ご存知ですか?最低賃金。
この最低賃金は、都道府県ごとに、その地域の実情に合わせて決められています。
新潟県の最低賃金は、10月2日から65円引き上げられ、時給1,050円になります。
10月2日以降、新潟県では、時給1,050円未満で人を働かせることはできません。
パートタイマーも、アルバイトも、国籍や年齢も関係なく、新潟県で働くすべての人が対象です。
また深夜の時間帯、夜10時から朝5時までの勤務は、賃金が割り増しになり、
10月2日以降は時給1,313円以上でないと法律違反です。
皆さんのお給料は最低賃金をクリアしていますか?
もうひとつ、ご存知ですか。
新潟県の最低賃金は全国平均より71円も低いのです。東京と新潟の差は176円もあります。
「同じ仕事をするなら、高いお給料のところで働きたい」、そう思うことは当たり前です。
人口減少と労働力不足が大きな問題となっている新潟県にとって、最低賃金が低いことは大きな問題です。
その点からも、私たち連合は、最低賃金はもとより、新潟県の賃金水準を上げるために取り組みを進めていきます。

コメントをお書きください